概要
株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)では、Web小説サイト「カクヨム」において「カクヨムコンテスト11【短編】」を開催、2025年12月1日(月)正午より作品を募集します。
応募は「カクヨム」に会員登録している個人の方に限ります。
〈趣旨〉
優秀作はコミカライズや連載権獲得のチャンス!
「400字以上1万字以内」の小説&エッセイを募集
特別選考委員・円城塔氏&pha氏による個人賞も
KADOKAWAが主催する日本最大級の小説コンテスト「カクヨムコンテスト」。
「カクヨムコンテスト11」が本文10万字以上の長編小説を対象としているのに対し、同時開催の「カクヨムコンテスト11【短編】」では、本文400字以上1万字以内の短編小説及びエッセイを募集します。
原稿用紙1枚分から応募可能なので、初心者の方も、執筆の時間が十分に取りにくい方も挑戦しやすいのが本コンテストの特徴です。「コンテストなのだから立派な作品にしなくては」と身構える必要はありません。ぜひ気軽にチャレンジしてみてください!
もちろん、全力をかけた本気の作品のご応募も期待します。心から楽しめるような一編、世界を変えてしまうような一編をお待ちしています。
■「円城塔賞」と「pha賞」
カクヨムの文芸ジャンルやエッセイジャンルをいっそう盛り上げたいという思いのもと、今回は2名の特別選考委員をお招きしました。奇想天外な発想で独自世界を構築する芥川賞作家・円城塔先生(短編小説部門)と、がんばらない生き方の最前線に立つエッセイスト・pha先生(エッセイ・ノンフィクション部門)のお二人です。
■長編へ再編して連載「カクヨムネクスト賞」
第一線の現役編集者たちが「読んで損なし、絶対的な面白さ!」と太鼓判を押す作品のみを集めた読書サブスクリプションサービス「カクヨムネクスト」と連動した「カクヨムネクスト賞」も、どなたでも挑戦可能です。「カクヨムネクスト賞」の受賞作品は、「カクヨムネクスト」への連載権を獲得! 編集者とともに長編へ再構成し、連載いただくことになります。ぜひこのチャンスに奮ってご参加ください。
みなさまからのたくさんのご応募を、心よりお待ちしております!!
〈募集部門〉
・短編小説部門
・エッセイ・ノンフィクション部門
〈作品形式等〉
・本コンテストでは自ら創作したオリジナル作品(一次創作)のみ応募可能です。
・応募受付期間終了時点までに、本文が400字以上1万字以内の作品であること。
・応募受付期間中に作品が完結していること。完結した作品には「完結済」にチェックをつけてください。
・既にカクヨム上で公開されている作品についても、応募受付開始以降に、小説作成画面から本コンテストに参加することが可能です。
・お一人で、2作品以上の応募も受け付けます。但し、同じ作品を複数回応募することはできません。
・応募作品の内容は、日本語で記述されたものに限らせていただきます。
・応募作品が受賞した場合、当該作品の元データ(保存形式は問いません)をご提供いただくことがありますので、データを削除・紛失等しないよう、ご注意ください。
※2025年12月1日(月)正午より募集開始です。
※各部門・応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
〈短編小説部門〉
・短編賞(若干名)…正賞:記念品、副賞:賞金10万円
・短編特別賞(若干名)…正賞:記念品、副賞:Amazonギフトカード1万円分
・円城塔賞(1名)…正賞:記念品、副賞:Amazonギフトカード1万円分
・カクヨムネクスト賞(若干名)…正賞:記念品、副賞:賞金5万円
〈エッセイ・ノンフィクション部門〉
・短編賞(若干名)…正賞:記念品、副賞:賞金10万円
・短編特別賞(若干名)…正賞:記念品、副賞:Amazonギフトカード1万円分
・pha賞(1名)…正賞:記念、副賞:Amazonギフトカード1万円分
応募資格
カクヨムに会員登録している個人の方のみ応募可。
※18歳未満の方は、保護者(法定代理人。以下同じ)にも本応募要項をお読みいただき、保護者の同意を得たうえでご応募ください。応募完了の時点で、本応募要項を契約の内容とすることにつき、保護者の同意も得ているものとして取り扱われます。
応募方法
「カクヨム」より応募。
※「円城塔賞」「pha賞」「カクヨムネクスト賞」については、以下の指定タグをつけて公開した作品に限り、選考対象となります。
■短編小説部門
・円城塔賞:円城塔賞
・カクヨムネクスト賞:カクヨムネクスト賞
■エッセイ・ノンフィクション部門
・pha賞:pha賞
※2025年12月1日(月)正午より募集開始です。
締め切り
2026年2月2日(月)午前11:59まで。
注意事項
詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
株式会社KADOKAWA
\画像をクリック・タッチして主催者ホームページへGO!/
同じカテゴリーのコンテスト・コンペ・公募情報、本や書籍を見る
【新人限定公募】講談社│第21回 小説現代長編新人賞 募集![賞状 賞金300万円 受賞作刊行]
【地域&年齢限定公募】樋口一葉記念 第34回 やまなし文学賞 青少年部門[副賞 図書カード 10万円分]
東京創元社│第17回 創元SF短編賞[賞 作品掲載 音源化 賞金 懐中時計など]
第9回 アース・スターノベル大賞[グランプリ 賞金200万円 複数刊刊行&コミカライズ確約]
エブリスタ│三行から参加できる 超・妄想コンテスト 第257回 (テーマ「へんしん」)作品募集[大賞 賞金3万円・選評]
【マンガ エッセイ イラスト 小説など表現形式問わず】オカムラ×noteで、投稿コンテスト「#いつもの場所に座って」を開催します![グランプリ ギフトカード10万円分+コンテッサ セコンダプレゼント]
\ショートフィルムの原案となる「短編小説/脚本/漫画」募集/ 第12回 ブックショートアワード 作品募集(11月期)[大賞 賞金50万円 ショートフィルム化検討など]
君の紡ぐ物語で、世界を変えよう。第32回 スニーカー大賞[大賞 正賞 記念品+副賞 賞金300万円 作品出版]
第4回 ハナショウブ小説賞 テーマ部門&opsol部門[大賞 賞金30万円 書籍化]
岩手日報社│創刊150周年記念 岩手日報文学賞[賞 賞金100万円 岩手日報連載小説執筆の権利(新作)など]
Caita│11月の月例賞[優秀賞 賞金5万円]
Caita│冬の季節賞[優秀賞 賞金10万円]

![兵庫県高砂市│「高砂市デジタル地域ポイント事業」の”愛称”募集![最優秀作品 高砂市デジタル地域ポイント10,000ポイント]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/10/naming-takasago-hyogo-digitalpoint-2025-160x160.jpg)
![KADOKAWA主催! 日本最大級のWeb小説コンテスト カクヨムコンテスト11[賞金 総額約1000万円]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/09/kadokawa-kakuyomucontest11-2025-2026-160x160.jpg)