概要
公益社団法人静岡県山林協会(静岡県静岡市)では、「第42回 しずおか森林写真コンクール」を開催、作品を募集中です。
プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
しずおか森林写真コンクールとは
森林や林業の素晴らしさ、大切さなどを広く知っていただくことを目的として、昭和59年から実施しています。受賞作品は公共施設での展示や広報誌等への掲載を通じて、森林・林業などの普及啓発に活用します。
【題材】
静岡県内の森林に関わるもので、森林や林業の素晴らしさ、大切さの普及啓発に役立つ作品。ジャンルは1~7のとおり。
森林や林業はもとより、林業体験や森林レクリエーション、治山や林道に関するものなど幅広く募集します。
1)森林の景観
2)林業・木材産業で働く人の姿
3)造林、育林、木材生産の風景
4)治山や林道など森林土木施設や工事の風景
5)森林・林業体験や森林でのレクリエーションの風景
6)森林と一体となった山村や生活の風景
7)豊かな森林が持つ「森の力」※を感じる風景
※森林には、山崩れや土砂災害の防止、洪水や渇水の緩和などの働きがあり、それらを静岡県では「森の力」と呼んでいます。
応募票(パンフレット)は、HPから入手できます。
くわしい応募規定など、必ずパンフレットをご覧のうえご応募ください。
〈対象とする作品〉
・2024年9月1日以降に静岡県内で撮影された、カラー・白黒の未発表作品に限ります。
・工事の前後風景など、3枚以下の時系列組写真の応募も可とします。その場合、直近の作品がこの期間内のものであることとします。
・無人飛行機(ドローン等)から撮影された作品も対象とします。※各種法令を遵守し、安全性を十分に確認したうえで撮影してください。
・応募作品は、応募者本人が撮影し、著作権などの権利のすべてが応募時点で応募者に帰属するものに限ります。他人の名前を使用した場合や、他人の著作物を引用した場合は失格となります。
・肖像や著作物など、他人が権利を有するものを利用した応募作品については、事前に使用承諾を得てください。第三者から権利侵害や損害賠償などの苦情、請求、異議申し立てがあった場合、応募者がすべて対処し、主催者には一切迷惑をかけないものとします。
・応募は1人5作品までとします。
〈対象としない作品〉
・他のコンテストなどに応募中または応募予定の作品。
・実在のものを消す、無いものを加える、色を変える、写真を重ね合わせる等の加工、コラージュ等の加工をした作品。
※トリミング、自然な明暗や色味の調整はこれに該当しません。
〈プリントでの応募〉
・2Lサイズに限ります。
・作品の裏面に、応募票を貼付してください。
・受賞作品は、指定された日までにネガ又はオリジナルサイズのデータを提出していただきます。提出に応じられない場合、受賞を取り消すこともあります。また、提出いただいたものについては、返却しません。
〈デジタルデータでの応募〉
・JPEG形式データでの応募作品を対象とします。データをCD等又はメールでお送りください。
※なるべくオリジナルサイズのデータをCD等でお送りください。メールの場合は、メール1通あたり3MB以内としてください。
・応募票又は応募票記載事項を添付してください。また、複数応募する場合は、作品と照合ができるようファイル名を記載してください。
・受賞作品は、オリジナルサイズのデータを再提出いただくようお願いする場合があります。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
最優秀賞(静岡県知事賞・1点)…賞状、賞金 7万円
特選(静岡県山林協会長賞・2点)…賞状、賞金 3万円
特選(静岡県グリーンバンク理事長賞・1点)…賞状、賞金 3万円
準特選(静岡県山林協会長賞・4点)…賞状、賞金 1万円
準特選(静岡県グリーンバンク理事長賞・1点)…賞状、賞金 1万円
入選(静岡県山林協会長賞・20点)…賞状、賞金 5千円
応募資格
プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募可能。
※応募は1人5作品までとします。
応募方法
プリントまたはデジタルデータを応募先までお送りください。
※送付中の事故や破損については、その責任を負いかねます。CD等が破損しないよう十分注意して提出してください。
※お送りいただいたプリントやCD等は返却しません。
締め切り
2025年8月31日(日)当日の消印有効。 本募集は受付を終了しています。
注意事項
・応募作品の著作権は応募者本人に帰属しますが、主催者および協賛・後援団体はその使用権を有し、応募作品を広報資料などとして応募者の承諾を得ることなく自由に無償で利用できるものとします。また、主催者および協賛・後援団体は、本コンクールの宣伝・広報のため各種媒体への掲載、各種イベントにおいての展示・公開、ウェブサイトでの閲覧、複製を第三者に再許諾することができるものとします。
・応募時に記入いただいた個人情報は、受賞通知や賞品等の送付など、必要な範囲でのみ使用します。ただし、受賞作品の発表や展示に当たり、氏名・居住市町名を公表することを御了承ください。
その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
主催:公益社団法人静岡県山林協会
協賛:公益財団法人静岡県グリーンバンク
後援:静岡県、静岡県教育委員会、静岡新聞社・静岡放送、中日新聞東海本社、静岡県写真材料商組合
お問い合わせ先:公益社団法人静岡県山林協会(TEL:054-255-4488・平日9:00〜17:00/メール:shizuoka.photocon[a]moritohito.jp ※[a]を@に変えて送信)
\画像をクリック・タッチして主催者ホームページへGO!/
![日本製紙クレシア│第3回 カクレシアワセフォトコンテスト[大賞 賞金10万円]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/09/crecia-kakureshiawase-3rd-2025b-160x160.jpg)
日本製紙クレシア│第3回 カクレシアワセフォトコンテスト[大賞 賞金10万円]
![第29回 福岡県美しい景観選 令和7年度作品募集[表彰 作品展示あり]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/09/fukuoka-utsukushii-keikansen-29th-2025-160x160.jpg)
第29回 福岡県美しい景観選 令和7年度作品募集[表彰 作品展示あり]
![第18回「丸いポストのある風景」ポストカードフォトコンテスト[金賞 賞金5万円]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/09/photo-maruipost-18th-2025-160x160.jpg)
第18回「丸いポストのある風景」ポストカードフォトコンテスト[金賞 賞金5万円]
![市制75周年! 所沢市民フェスフォトコン2025[QUOカードやトコろんのグッズなど素敵な賞品をプレゼント!]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/09/tokorozawa-shiminfes-2025-i-160x160.jpg)
市制75周年! 所沢市民フェスフォトコン2025[QUOカードやトコろんのグッズなど素敵な賞品をプレゼント!]
![公益社団法人 日本煙火協会│花火師が選ぶ 2025花火フォトコンテスト[打揚花火部門・金賞 賞状 副賞 3万円分ギフトカード]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/08/jpa-hana-bi-photocontest-2025-160x160.jpg)
公益社団法人 日本煙火協会│花火師が選ぶ 2025花火フォトコンテスト[打揚花火部門・金賞 賞状 副賞 3万円分ギフトカード]
![第1回 大田原の魅力“彩(さい)”発見フォトコンテスト[グランプリ 賞金3万円ほか]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/07/photo-ootawara-tochigi-sai-hakken-1st-2025-160x160.jpg)
第1回 大田原の魅力“彩(さい)”発見フォトコンテスト[グランプリ 賞金3万円ほか]
![【全3回実施】CHINTAI│フォトキャンペーン「#世田谷線で過ごすわたしの一日」テーマ①「住んだら?街歩き」編[特賞 松陰神社前「雨らら日」さんのお茶じかんセットほか]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/09/chintai-setagayasen-2025-1st-i-160x160.jpg)
【全3回実施】CHINTAI│フォトキャンペーン「#世田谷線で過ごすわたしの一日」テーマ①「住んだら?街歩き」編[特賞 松陰神社前「雨らら日」さんのお茶じかんセットほか]
![第10回 全国タイル業協会フォトコンテスト[最優秀賞 商品券10万円分]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/09/tilenet-photo-contest-10th-2025-160x160.jpg)
第10回 全国タイル業協会フォトコンテスト[最優秀賞 商品券10万円分]