【高校生限定公募】届け!海の声 ~高校生ラジオコンテスト~[各部門最優秀賞 Amazonギフトカード3万円分+選べる放送機材3万円分]

概要

一般社団法人うみ文化研究機構(東京都港区)では、「届け!海の声 ~高校生ラジオコンテスト~」を開催、全国の高校生の方を対象に2025年10月1日(水)より作品を募集します。
国籍問わず応募可能です。

〈主催者からのご案内〉
本コンテストは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として開催する、高校生対象の音声作品コンテストです。

近年、私たちの暮らしと深く関わる「海」に対する無関心が進む中で、実は高校生の関心は他の世代よりも高いことがわかっています。このコンテストでは、そんな高校生の感性と発信力に期待を込めて、海をテーマに「声」で伝えるチャレンジを募集します。

「アナウンスや朗読で、海の今を“自分の声”で伝えてみたい」
「ラジオドラマやラジオドキュメントを通して、海の未来を発信したい」
「自分の“読み”や“構成力”を、プロに見てもらい、評価してもらいたい」

海のことをもっと知りたい。誰かに伝えたい。
そんな気持ちを持つ高校生の参加を、私たちは待っています!

〈募集内容〉
音声作品を募集
01)アナウンス部門
02)朗読部門
03)ラジオドラマ部門
04)ラジオドキュメント部門
05)啓発CM部門
※アナウンス部門・朗読部門の重複のエントリーは不可。
※ただし上記2部門(1、2番)と番組部門(3、4番)の重複エントリーは可。
※またCM部門については他部門との重複および複数作品エントリー可。

〈応募期間〉
2025年10月1日(水)~11月30日(日)

〈放送〉
最終選考に残った優秀作品は、2026年1月11日(日)12:00〜15:00に放送されるラジオ関西(AM558/FM91.1)の特別番組内で紹介・放送し、最終審査の結果を発表します。

※その他の応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。

賞の内容

各部門に「最優秀賞 」「優秀賞 」「海と日本プロジェクト賞」の3賞を設定。いずれの賞にも、高校生にとって有意義な賞品(Amazonギフトカード、放送機材など)をご用意しています。

応募資格

現在高等学校に在籍している学生の方。
※放送部か否かは問いません。
※国籍問わず応募が可能です。‬

応募方法

ラジオ関西のホームページ、コンテストの特別ページの応募フォームに入力・音声データを送付。
※音声形式はWAV形式、また16bit、48KHzでの送付を推奨します。 ‬

締め切り

2025年11月30日(日)

注意事項

詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

主催・お問い合わせ先

主催:一般社団法人うみ文化研究機構
共催:日本財団
届け!海の声〜高校生ラジオコンテスト〜公式X:@uminokoe_con🔗
ラジオ関西ホームページ:http://jocr.jp🔗
お問い合わせ先:届け!海の声〜高校生ラジオコンテスト〜事務局(担当:関川・竹添)
– TEL:(078)362-7398
– E-MAIL:umicon[a]jocr.jp ※[a]を@に変えて送信
※対応時間:平日 午前10時~午後5時

\画像をクリック・タッチして主催者ホームページへGO!/

【高校生限定公募】届け!海の声 ~高校生ラジオコンテスト~[各部門最優秀賞 Amazonギフトカード3万円分+選べる放送機材3万円分]