【学生限定公募】第1回 マテックス・ソーシャル・アワード[ゴールド 賞金10万円]

概要

ガラス卸販売のマテックス株式会社(東京都豊島区)では、社会デザインのアイデアコンテスト「第1回 マテックス・ソーシャル・アワード」を開催、大学生・大学院生の方を対象に作品を募集中です。

〈主催者からのご案内〉
ガラス卸販売のマテックス株式会社は、大学生・大学院生向けの社会デザインアイデアコンテスト「第1回マテックス・ソーシャル・アワード」の募集を開始します。

募集テーマ:「住まう人の、いきるを支える」アイデア

「住まう」とは、その地域や場所に意志を持って住み続けることであり、 「住む」という表現と比べて「住まう」には、自分の価値軸で選び行動する主体性があると考えています。 そして「いきるを支える」とは、人がその生涯をより活力あるものにしていくためのサポートだと捉えています。

建物や食、インテリアなど「モノ」に関するアイデア。より住みやすい地域にするための課題解決や暮らしを豊かにするイベント、体験、コミュニティなど「コト」に関するアイデア。 今ここでしか体験できない「トキ」に関するアイデア。 ビジネスにつながることでも、今はビジネスに紐づかないことでも構いません。 自由な発想で描いた、「住まう人の、いきるを支える」社会デザインアイデアを募集します!

本アワードを主催するマテックス株式会社は「住まう人の、いきるを共に支える」をコーポレートメッセージに掲げています。 窓の卸売りという立場から、サプライチェーンと共創して、 意志を持ってその地域に住み続ける生活者である「住まう人」の「いきる」を共に支えていきます。

※応募規約等の詳細については、主催者ホームページにてご確認ください。

賞の内容

ゴールド…賞金 10万円
シルバー…賞金 5万円
ブロンズ…賞金 3万円

応募資格

大学生・大学院生の方を対象。
※年齢不問。
※グループでの応募も歓迎します。
※応募数の上限はありません。

応募方法

PDFでA3サイズ1枚(フォーマット自由/10MB以内)にアイデアをまとめて主催者ホームページの応募フォームより応募。

締め切り

2025年12月8日(月)23:59まで。

注意事項

・応募されたアイデア・企画・デザイン・文章など(以下「応募作品」といいます)の著作権およびその他一切の権利は、原則として応募者本人に帰属します。ただし、主催者は、本アワードの運営・発表・展示・報道・広報・記録などの目的に限り、応募作品を無償で使用(掲載・複製・編集・公表など)することができるものとします。
・受賞作品については、主催者が実用化・商品化・発表などを検討する場合があります。その際は、応募者と主催者の間で別途協議のうえ、合意を得たうえで進めます。

その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

主催・お問い合わせ先

マテックス株式会社

\画像をクリック・タッチして主催者ホームページへGO!/

【学生限定公募】第1回 マテックス・ソーシャル・アワード[ゴールド 賞金10万円]

同じカテゴリーのコンテスト・コンペ・公募情報、本や書籍を見る