概要
公益財団法人古紙再生促進センター(東京都中央区)では、「全国小中学生 “紙リサイクル” コンテスト2025」を開催、全国の小学生・中学生の方を対象に作文・ポスターを募集中です。
〈主催者からのご案内〉
『全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト』は、全国の小中学生から「紙リサイクルに関する活動・体験やアイデア」「紙リサイクル活動と持続可能な社会づくり」「雑がみリサイクルの体験やアイデア」をテーマとした作文・ポスターを募集し、優秀な作品に賞を贈呈する、公益財団法人古紙再生促進センター主催のコンテストです。
第17回目となる本コンテストは、紙リサイクルについて深く考え、作品制作に十分な時間を取っていただけるよう締め切りは2025年11月28日(金)といたしました。
応募者全員に参加賞「紙リサイクルノート(小学生用・中学生用)」をプレゼントしています。
また、古紙再生促進センターのホームページでは、紙リサイクルの仕組みや本コンテストの作品づくりのポイント、実際に受賞した作品などを公開しています。
保護者の方もご覧いただき、ぜひご家庭でも一緒に取り組んでいただければと思います。ご応募お待ちしております。
〈テーマ〉
■紙リサイクルに関する活動・体験やアイデア
■紙リサイクル活動と持続可能な社会づくり
■雑がみリサイクルの体験やアイデア
〈紙リサイクルについて〉
“紙リサイクル”とは、読み終わった新聞や雑誌、使い終わった段ボール、紙パックを回収し、資源に戻して新たな紙の原料に利用することです。
〈テーマの選び方参考例〉
〈例えば〉学校や地域の人と協力して、紙リサイクルの輪を広げよう!
〈例えば〉捨てればゴミ、リサイクルすれば立派な紙製品に生まれ変わる!
〈例えば〉紙リサイクルを続けるコツを見つけました。
〈例えば〉みんなが紙リサイクルに協力してくれるようにするには、こうしたらどうかな。
〈例えば〉わが家では使い終わった紙を捨てないように、こんな工夫をして集めています。
〈募集部門〉※4部門で募集します
1. 作文小学生部門
2. 作文中学生部門
・原稿用紙400字詰3枚程度(1,200字以内)
・本文の前に「題名」「学校名、学年」「名前」を記入してください。
※生成AI等を使用して文章を写した作品は応募できません。
※原稿用紙はホームページからもダウンロードいただけます。
※パソコンやダブレットで作成し、印刷した作文も応募可能です。
3. ポスター小学生部門
4. ポスター中学生部門
・A4(21cm×29.7cm)以上、四つ切(39.5cm×54.5cm)以内
・絵の具・パステルなど画材は自由。
・立体は不可。(古紙などを使用した貼り絵、切り絵の表現は可とする。)
・応募票にポスターの意図を記入すること。
※1人で複数の作品を応募する場合は、「作品名」で違いを明確にしてください。応募票は作品1点ごとに必ず添付してください。
※個人名・企業名・団体名・商品名が入っている作品、共同制作、発表済みの作品は審査の対象外になります。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
◆文部科学大臣賞(最優秀作品2点)…賞状・楯・副賞 図書カード5万円
※作文部門1点、ポスター部門1点 小学生・中学生あわせた中から各1点
◆金賞(優秀作品4点)…賞状・楯・副賞 図書カード3万円
1. 作文小学生部門
2. 作文中学生部門
3. ポスター小学生部門
4. ポスター中学生部門
◆特別金賞(優秀作品3点)…賞状・楯・副賞 図書カード3万円
– 全国製紙原料商工組合連合会 理事長賞
– 日本再生資源事業協同組合連合会 会長賞
– 段ボールリサイクル協議会 会長賞
◆銀賞(4点)…賞状・楯・副賞 図書カード1万円
1. 作文小学生部門
2. 作文中学生部門
3. ポスター小学生部門
4. ポスター中学生部門
◆銅賞(12点)…賞状・副賞 図書カード2千円
※各部門から合計12点
◆学校特別賞(2校以内)(賞状、副賞ギフトカード5万円)
これまでの応募状況等から総合的に評価
◆学校奨励賞(2校)…賞状、副賞ギフトカード2万円
※応募作品の最も多い小学校・中学校 各1校
◆参加賞…応募者全員に「紙リサイクルノート(小学生用・中学生用)」を差し上げます
応募資格
全国の小学生・中学生の方なら誰でも応募可能。
※生成AI等を使用して文章を写した作品は応募できません。
※共同制作は審査の対象外です。
※1人で複数の作品を応募する場合は、「作品名」で違いを明確にしてください。
応募方法
学校を通じて、あるいは家庭(個人応募の場合)から、郵送にて応募。
※作品1点ごとに作品名、氏名、学校名・学年など必要事項を 記入した応募票をのりやホチキスで添付してください。
※学校でまとめて送る場合…封筒に応募部門名、応募点数を朱書きする。
※個人応募の場合…住所、電話番号、FAX番号をわかるように記入し、同封してください。
締め切り
2025年11月28日(金)当日の消印有効。
発表
〈発表〉
2026年2月上旬以降、入賞者本人と学校に通知するほか、主催者ホームページ上に掲載します。
〈表彰式〉
2026年2月28日(土)、東京都内に文部科学大臣賞・金賞・特別金賞受賞者の方をお招きして開催を予定しています。
注意事項
応募作品の著作権は主催者に帰属し、主催者は作者の了解の下に、発表する権利を有します。
応募作品は原作をお送りください。なお、応募作品は返却できませんので、必要な場合はコピーをお手元に残してください。
その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
主催:公益財団法人 古紙再生促進センター
後援:文部科学省、全国連合小学校長会、全日本中学校長会、全国市町村教育委員会連合会、全国小中学校環境教育研究会、全国製紙原料商工組合連合会、日本再生資源事業協同組合連合会、段ボールリサイクル協議会、日本製紙連合会
お問い合わせ先:『全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2025』事務局(JOBOOT内/電話:03(6403)3383/FAX:050(6875)7592/メール:contest[a]joboot.co.jp ※[a]を@に変えて送信)
\画像をクリック・タッチして主催者ホームページへGO!/
![カメラのキタムラフォトコンテスト2025〈秋冬〉募集はじまります[グランプリ 賞金30万円]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/10/cameranokitamura-photocontest-akifuyu-2025-2026-160x160.jpg)
カメラのキタムラフォトコンテスト2025〈秋冬〉作品募集[グランプリ 賞金30万円]
![#魅力発見おかやま市2025 インスタグラムフォトコンテスト[最優秀賞 おかやま和牛肉和牛ロースステーキ10,000円相当]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/10/okayamashi-photocontest-2025-i-160x160.jpg)
#魅力発見おかやま市2025 インスタグラムフォトコンテスト[最優秀賞 おかやま和牛肉和牛ロースステーキ10,000円相当]
![【文章 イラスト マンガ 動画 写真など表現の形式問わず!】noteで本をおすすめしあおう! 読書感想コンテスト「#読書の秋2025」を9つの出版社とnoteで合同開催します。[賞 図書カードNEXT3,000円分 ほか]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/10/note-dokushonoaki-2025-160x160.jpg)
【文章 イラスト マンガ 動画 写真など表現の形式問わず!】noteで本をおすすめしあおう! 読書感想コンテスト「#読書の秋2025」を9つの出版社とnoteで合同開催します。[賞 図書カードNEXT3,000円分 ほか]
![【アマチュア限定公募】第16回 あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト[グランプリ 賞金10万円]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/10/arabuncho-photocontest-16th-2025-160x160.jpg)
【アマチュア限定公募】第16回 あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト[グランプリ 賞金10万円]
![あなたのクリエイティブが、岩手とニューヨークの架け橋となる。 ミナミ食品 × CREATIVE BRIDGE AWARD[グランプリ 賞金20万円 クリエイティブパートナーシップ・プロジェクトへ参加権など]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/09/minamiskh-creativebridgeaward-2025-160x160.jpeg)
あなたのクリエイティブが、岩手とニューヨークの架け橋となる。ミナミ食品 × CREATIVE BRIDGE AWARD[グランプリ 賞金20万円 クリエイティブパートナーシップ・プロジェクトへ参加権など]
![ノラネコ写真賞2025[グランプリ作品 対馬の食材セット2万円相当など]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/09/tsushimanoranekocom-noraneko-shashinsho-2025-i-160x160.jpg)
ノラネコ写真賞2025[グランプリ作品 対馬の食材セット2万円相当など]
![市制75周年! 所沢市民フェスフォトコン2025[QUOカードやトコろんのグッズなど素敵な賞品をプレゼント!]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/09/tokorozawa-shiminfes-2025-i-160x160.jpg)
市制75周年! 所沢市民フェスフォトコン2025[QUOカードやトコろんのグッズなど素敵な賞品をプレゼント!]
![東京プロカラーラボ│第6回 振袖スタイリングフォトコンテスト[グランプリ 賞金10万円]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/09/furisode-styling-photo-contest-6th-2025-2026-160x160.jpg)
東京プロカラーラボ│第6回 振袖スタイリングフォトコンテスト[グランプリ 賞金10万円]