京都府長岡京市│新庁舎 歴史資料展示室 愛称募集[賞 記念品 歴史資料展⽰室オープン記念式典ご招待]

概要

京都府長岡京市 文化財保存活用課では、新庁舎 歴史資料展示室の愛称を2025年10月1日(水)より募集します。
国内在住の方であればプロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。

〈主催者からのご案内〉
長岡京市の歴史文化の特徴「7つのものがたり」を発信していく場所として、誰もが一度はのぞきたくなる、そして何度も来たくなる、ステキな愛称を募集します。
展示室の概要は、以下「展示室の概要」をご覧ください。

〈応募資格・基準〉
・どなたでも、何作品でも応募可能。
※応募者が未成年の場合、保護者の氏名・電話番号の記載が必要です。
・応募点数は応募フォーム・応募用紙1枚(メールは1通)につき1案です。

〈審査基準〉
01)分かりやすく親しみやすいもの
02)歴史資料展示室の基本方針、コンセプト、特徴等のイメージを踏まえたもの
03)第三者の著作権、商標権などの知的財産権を侵害しないもの

※募集は2025年10月1日(水)からとなります。
※その他の応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。

賞の内容

採⽤された⽅には、⻑岡京市の歴史⽂化に関する記念品を贈呈するほか、2026(令和8)年12⽉に開催予定の、歴史資料展⽰室オープン記念式典にご招待する予定です。

応募資格

国内在住の方ならプロ・アマ・年齢・国籍問わず応募可能。
※何作品でも応募可能。
※応募者が未成年の場合、応募の際に保護者の氏名・電話番号の記載が必要です。

応募方法

主催者ホームページの応募フォーム、電子メール、FAX、郵送、持参にて応募。
※募集は2025年10月1日(水)からとなります。

締め切り

2025年10月29日(水)いずれの場合も必着のこと。

注意事項

応募作品・入賞作品の著作権は京都府長岡京市文化財保存活用課に帰属。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

主催・お問い合わせ先

主催:京都府長岡京市文化財保存活用課
お問い合わせ先:長岡京市教育部文化財保存活用課
– 電話:075-954-3557
– FAX:075-954-8500
– 電子メール:bunkazai[a]city.nagaokakyo.lg.jp ※[a]を@に変えて送信
参考:「展示室の概要」🔗

\画像をクリック・タッチして主催者ホームページへGO!/

京都府長岡京市│新庁舎 歴史資料展示室 愛称募集[賞 記念品 歴史資料展⽰室オープン記念式典ご招待]

同じカテゴリーのコンテスト・コンペ・公募情報、本や書籍を見る