【募集終了】ロボティクスシンポジア30周年記念事業ロゴ募集企画[採用作品 報奨金50,000円]

本募集は受付を終了しています。

概要

ロボティクスシンポジア運営委員会ロゴ募集事務局(香川県高松市)では、「ロボティクスシンポジア30周年記念事業」のロゴマークについて、デザインを募集しています。
国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。

〈主催者からのご案内〉
ロボット関連の学術講演会のロゴの募集となります。学術講演会解説30周年を記念して、ロゴを刷新するため、公募事業を行うこととなりました。
ロボット業界の方だけでなく、ロボットに広く関心をお持ちいただくため、広く公募いたします。

〈ロゴデザインにかかる要件〉
1)ロゴデザインについては、ロゴ単独での使用の他、WEB等で、バナーとしてのデザインも含めて提案されること。
2)ロゴデザインについては、趣旨にある3学会がその垣根を越えて関連分野の発展および研究者間の交流の促進を狙っていることを表現しているものであること。
3)ロゴデザインは、ロボティクスシンポジア関連のWEBにおいて用いられる他、予稿集表紙デザイン中で用いられる。また、ロボティクスシンポジア会場の看板等にも用いられることもあるため、これらの3条件において、視認性の高い物とすること。
4)WEBバナーは、他のWEB等において、ロボティクスシンポジアWEBへのリンク表記等に用いられるものである。WEBバナーは、ロゴデザインをWEBバナーとして用いても、WEBバナーとしてデザインされたものであっても良い。ただし、ロゴデザインとWEBバナーを個別にデザインする場合は、WEBバナーはロゴデザインを含んでいること。

※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。

賞の内容

採用作品に報奨金として50000円を贈呈

応募資格

国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募可能。

応募方法

メールにて応募。

締め切り

注意事項

応募作品・入賞作品の著作権は応募者に帰属。ただし、利用に関しては、採択時に、応募者と運営団体の間で、利用に関する覚え書きを交わした上で、使用する。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

主催・お問い合わせ先

主催:ロボティクスシンポジア運営委員会ロゴ募集事務局
お問い合わせ先:ishihara.hidenori[a]kagawa-u.ac.jp ※[a]を@に変えて送信

\画像をクリック・タッチして主催者ホームページへGO!/

ロボティクスシンポジア30周年記念事業ロゴ募集企画[採用作品 報奨金50,000円]

本募集は受付を終了しています。