概要
株式会社TRIAD(東京都港区)では、建築デザインコンペ「Visional City Design Competition」を開催、作品を募集中です。
プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
2025年に第1回の開催を迎える建築デザインコンペ「Visional City Design Competition」
今回は審査委員に藤本 壮介氏、谷尻 誠氏、中村 寛氏、林 亜季氏、齋藤 精一氏、武藤 弥氏、富田 奈利次氏の計7名を迎え、年間テーマとして「 ディストピアの出口」に設定し、東京主要都市部となる6区(千代田区、中央区、港区、渋谷区、新宿区、目黒区)が抱えるであろう都市の課題と解決方法を作品を通じて表現、建築・ビジネスモデル・アート・地域デザインなど多様な視点で革新的な都市の未来を想造することを目的としています。
〈2025年度テーマ〉
「ディストピアの出口」
ユートピアは本当に存在するのか?
それは創造の中での空想に過ぎなかったのではないか?
人の営みは光と影を創り出す。
その影の部分に人は視線を落とすことなく、蓋をしてしまっている。
それが現在の都市かもしれない。
VisionalCityDesignCompetitionの第一回目のテーマはあえて、
その”都市の影”の出口を探すデザインを募集したいと思う。
老朽化が進み、建て替えが進まない影のある不動産が増加しています。
相続や権利関係の複雑化により、取り残されていく土地や建物も少なくありません。
また、古い木造家屋が密集し、高齢者が暮らす地域では、災害に対する脆弱性が顕著です。
都市は、そこに住む多くの人々の利害関係が交錯する中で、
さまざまな問題を抱えながら未来へと進んでいます。
住民それぞれが異なる理想や価値観を持つ以上、
我々は単一の「正しいユートピア」を定義することはできません。
これからの日本では、人口減少が避けられない現実として待ち受けていますが、
その中でも都心6区は、今後も発展が期待される日本の特異点として注目されています。
このエリアが迎えるべき未来像は、どのようなものになるのでしょうか?
再開発が進む一方で、都市の「影」の部分、つまり見過ごされがちな課題や問題は、
本当に解消されているのでしょうか。
むしろ、これらの影は今後さらに強まり、広がる可能性があるのではないでしょうか。
今回、私たちは都心6区に限定して、
これらの「影」ともいえる場所や課題に対して、何らかの方法で光を当て、
その場所や土地の価値を高めるための提案を募集したいと考えています。
都市が抱える問題に対し、新たな視点からアプローチし、
未来の都市の姿を共に描いていく提案を期待します。
〈概要〉
本コンペティションでは、以下対象エリアから、応募者自身が考える「都市の影(課題)」について、実在する場所や敷地を選定いただき、その解決方法を作品に表現してください。
都市の「影」の部分に光を当て、新たな価値を生み出す創造的な提案を期待しています。
〈対象エリア〉
都心6区(千代田区、中央区、港 区、 渋谷区、 新宿区、目黒区)
〈課題の例〉
未活用地、老朽化した建築、開発から取り残された空間 など
〈解決方法例〉
建築、デザイン、ビジネスモデル、法律 など
※本コンペの件で、所管行政庁等の関係各所へのお問い合わせはご遠慮下さい。
※対象敷地の現地確認等を行う場合、敷地内及び周辺において通常公開されていない場所への立入はご遠慮下さい。
※また、敷地及び周辺の建物利用者の方々にご迷惑とならないよう、ご配慮願います。
※応募作品は未発表のものに限ります。
※応募作品は返却いたしません。
※同一作品の他設計競技との二重応募は失格となります。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
最優秀賞(1作品)…賞金 300万円
優秀賞(2作品)…賞金 各100万円
COZUCHI賞(1作品)…賞金 50万円
COMMOSUS賞(1作品)…賞金 50万円
TRIAD賞(1作品)…賞金 50万円
応募資格
プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。
※個人またはグループで何作品案でも応募可。
応募方法
01)エントリーフォームに必要事項を入力して送信すると、ご登録されたメールアドレスにIDと応募要項が届きます。 応募要項をご確認のうえ、作品提出のご準備をお願いします。
02)2025年8月1日(金)に作品応募フォームをお送りしますので、必要事項を入力し、提出物を添付して送信してください。
締め切り
2025年7月31日(木) エントリー受付の締切日。 本募集は受付を終了しています。
注意事項
・本コンペティション応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、受賞作品の発表に関する権利は主催者が保有します。
・受賞作品が他社の著作権を侵害していることが明らかになったり、本応募要項の重大な違反が判明した場合は、発表後でも賞を取り消すことがあります。
その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
株式会社TRIAD
※本コンペの件で、所管行政庁等の関係各所へのお問い合わせはご遠慮下さい。
\画像をクリック・タッチして主催者ホームページへGO!/

【グランプリは賞金30万円!】comico WEBTOON BL漫画賞【入賞者全員に担当付き!!】
![GENSEKI│起・承「転・結」大喜利マンガコンテスト[賞 Amazonギフト券5,000円分 イチコマ川下店長からのコメントなど]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/10/genseki-oogiri-manga-contest-2025-160x160.jpg)
GENSEKI│起・承「転・結」大喜利マンガコンテスト[賞 Amazonギフト券5,000円分 イチコマ川下店長からのコメントなど]
![【文章 イラスト マンガ 動画 写真など表現の形式問わず!】noteで本をおすすめしあおう! 読書感想コンテスト「#読書の秋2025」を9つの出版社とnoteで合同開催します。[賞 図書カードNEXT3,000円分 ほか]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/10/note-dokushonoaki-2025-160x160.jpg)
【文章 イラスト マンガ 動画 写真など表現の形式問わず!】noteで本をおすすめしあおう! 読書感想コンテスト「#読書の秋2025」を9つの出版社とnoteで合同開催します。[賞 図書カードNEXT3,000円分 ほか]
![\ショートフィルムの原案となる「短編小説/脚本/漫画」募集/ 第12回 ブックショートアワード 作品募集(10月期)[大賞 賞金50万円 ショートフィルム化検討など]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/10/literature-book-short-awards-12th-2025-oct-160x160.jpg)
\ショートフィルムの原案となる「短編小説/脚本/漫画」募集/ 第12回 ブックショートアワード 作品募集(10月期)[大賞 賞金50万円 ショートフィルム化検討など]
![第34回 角川漫画新人大賞[大賞 賞金300万円 CLIPSTUDIO PAINT EX 掲載&連載確約など]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/09/kadokawa-mangashinjintaisho-34th-2025-160x160.jpg)
第34回 角川漫画新人大賞[大賞 賞金300万円 CLIPSTUDIO PAINT EX 掲載&連載確約など]
![第6回 全国くにうみマンガワールドカップ (漫画の部・イラストの部)作品募集[賞金20万円 / 賞金10万円]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/09/kuniumi-mangaworldcup-6th-2025-i-160x160.jpg)
第6回 全国くにうみマンガワールドカップ (漫画の部・イラストの部)作品募集[賞金20万円 / 賞金10万円]
![【募集終了】第6回 リビエラSDGs作品マンガ大賞[各賞あり]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/09/riviera-sdgsmangataisho-6th-2025-160x160.jpg)
第6回 リビエラSDGs作品マンガ大賞[各賞あり]
![第1回 少年ジャンプ 原作者・作画家漫画賞[入選 賞金100万円 ジャンプGIGA掲載確約]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/09/shueisha-shonenjump-gensaku-sakuga-2025-160x160.jpg)
第1回 少年ジャンプ 原作者・作画家漫画賞[入選 賞金100万円 ジャンプGIGA掲載確約]