【新人限定公募】第21回 木山捷平(きやま しょうへい)短編小説賞 作品募集[賞金 30万円]

概要

笠岡市(岡山県)、笠岡市教育委員会、公益財団法人 笠岡市文化・スポーツ振興財団では、「令和7年度 笠岡市木山捷平文学選奨  第21回 木山捷平(きやま しょうへい)短編小説賞」を開催、作品を募集中です。
新人の方の未発表作品であれば、全国から応募が可能です。

〈趣旨〉
この賞は、体験や身辺に材を取り、洒脱な表現で没後も根強い愛読者を持つ笠岡市出身の小説家 木山捷平の業績を顕彰すると共に、文学の振興及び豊かな芸術文化の高揚を図ることを目的としています。新人の未発表作品を対象に、広く全国に向けて、「木山捷平短編小説賞」を募集します。

〈募集作品〉
短編小説(400字詰縦書原稿用紙50枚以内)

〈選考委員〉
佐伯一麦氏 (作家 第1回 木山捷平文学賞受賞)
鵜飼哲夫氏 (文芸記者)

※笠岡市内に在住・在学または勤務地のある方、過去に笠岡市内に在住・在学または勤務地のあった方を対象とした「随筆・詩・短歌・俳句・川柳」部門も作品を募集中です。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。

賞の内容

正賞として賞状、副賞として賞金30万円を贈呈

応募資格

新人の未発表作品。全国から応募可。
※他の文学賞等との二重投稿及び過去に入選した作品の応募は禁止とします。
※一人1編まで。

応募方法

持参、郵送にて応募。
※電子メール、ファクスでは受付できません。

締め切り

2025年9月26日(金)郵送の場合は当日の消印有効、持参の場合は月〜金(祝日除く)の朝8時30分から午後5時15分まで

注意事項

受賞作品を掲載した作品集を発刊します。応募作品は、笠岡市の出版物等に無償で利用できるものとします。応募作品は返却しません。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

主催・お問い合わせ先

笠岡市、笠岡市教育委員会、公益財団法人 笠岡市文化・スポーツ振興財団
※選考に関する問い合わせには応じません。

\画像をクリック・タッチして主催者ホームページへGO!/