概要
令和相聞歌実行委員会(香川県宇多津町)では、「第7回 令和相聞歌 ~メールで恋の歌を~」を開催、作品を募集中です。
誰でも応募が可能です。
〈令和相聞歌とは〉
平成相聞歌から令和相聞歌に生まれ変わりました。
「相聞歌」とは万葉の時代、主に男女の恋を詠み合う歌でした。
あなたの恋をうたってください。
愛する人への想いを綴ってください。
「恋人の聖地」に認定された香川県宇多津町は、メールという表現方法を用いて「令和相聞歌」を募集いたします。
テーマは「恋」。
恋人や愛する人への想いを形式にとらわれず自由に表現してください。
期間内に応募いただいた作品の中から、選考委員により選ばれた50作品程度に対して、一般の人がインターネットで人気投票をし、最優秀賞、優秀賞、特別賞を決定いたします。 あなたの恋歌をお待ちしております。
〈第7回(令和7年度)テーマ「恋」〉
「恋」という言葉が入っている必要はありません。
愛する人や恋人への想いなどを、形式にとらわれずに自由に表現してください。
字数は80字以内とします。
〈応募受付期間〉
2025年9月1日(月)~2025年11月11日(火)
※2025年12月16日より「一次選考通過作品(50作品程度)」を公開し、一般投票を行います。
〈投票受付期間〉
2025年12月16日(火)~2026年1月4日(日)
〈結果発表〉
2026年1月20日(火)
※2026年2月8日に表彰式および交流会を行います。
※表彰式終了後、速やかに本サイトにて結果を掲載させていただきます。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
最優秀賞(1点)…賞金 10万円
優秀賞(3点)…賞金 5万円
特別賞(10点)…賞金 1万円
四国新聞社賞(5点)…記念品
四国水族館賞(5点)…記念品
※賞にいたらなかった1次選考通過作品についても記念品を贈呈。
応募資格
※投稿は1人3作品以内としてください。上記作品数を超えた場合は、投稿順に3作品とさせていただきます。
※作品は自作・未発表作品に限ります。過去に発表された作品であることが判明した場合は入賞を取り消すことがあります。公序良俗に反する投稿はお断りします。
応募方法
主催者ホームページの応募フォームより応募。
※1作品ごとに作者名、メールアドレス、居住地域を明記してください。
※投稿後の修正・変更等は受けかねます。
締め切り
2025年11月11日(火)
発表
2026年1月20日(火)
注意事項
入選作品の使用権は主催者側に帰属。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
令和相聞歌実行委員会
\画像をクリック・タッチして主催者ホームページへGO!/
同じカテゴリーのコンテスト・コンペ・公募情報、本や書籍を見る
第34回 小川未明文学賞[大賞 賞金100万円 作品刊行など]
樋口一葉記念 第34回 やまなし文学賞 一般部門[副賞 賞金100万円]
集英社│第39回 小説すばる新人賞 原稿募集[正賞=記念品 副賞=200万円]
【文章 イラスト マンガ 動画 写真など表現の形式問わず!】noteで本をおすすめしあおう! 読書感想コンテスト「#読書の秋2025」を9つの出版社とnoteで合同開催します。[賞 図書カードNEXT3,000円分 ほか]
第4回 防災100年ものがたり(絵本の原案)募集[優秀作 副賞として5万円]
【新人限定公募】講談社│第21回 小説現代長編新人賞 募集![賞状 賞金300万円 受賞作刊行]
文芸社×朝日新聞 Reライフプロジェクト『第5回 Reライフ文学賞』作品募集[長編部門最優秀賞は作品出版&賞金50万円]
\ショートフィルムの原案となる「短編小説/脚本/漫画」募集/ 第12回 ブックショートアワード 作品募集(10月期)[大賞 賞金50万円 ショートフィルム化検討など]
第4回 ハナショウブ小説賞 テーマ部門&opsol部門[大賞 賞金30万円 書籍化]
第9回 富士見ノベル大賞[大賞 賞金100万円 作品刊行]
第9回 宮古島文学賞[一席 副賞50万円]
第132回 文學界新人賞 原稿募集[賞 賞金50万円 記念品]

![一般社団法人 全日本難聴者・中途失聴者団体連合会│「耳マーク50周年ロゴマーク」募集します![最優秀賞 賞金2万円]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/10/earmark-50th-congrats-symbol-2025-160x160.jpg)
![全世界イラストコンテスト「Next ILLUST Award 2025」開催![⾦賞 CLIP STUDIO PAINT PRO 2デバイスプラン(36ヶ月版)雑誌での描き下ろし(原稿料有)PIE Internationalから出版されている画集を1冊]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/10/pie-next-illust-award-2025-160x160.jpg)