コンテスト・コンペ・公募情報の「コボナビ/公募ナビ(旧公募ストック)」について

2025年8月 ドメイン・ウェブサイトをリニューアル

 コボナビ/公募ナビ(旧公募ストック)は、コンテスト・コンペ・公募情報、懸賞・キャンペーン・参加者募集情報、展示・公演・イベント情報を平日毎日掲載。

 文学、エッセイ、イラスト、デザイン、アート・美術・芸術、コピーライティングやネーミング、写真・動画、川柳・俳句・短歌・詩などのコンテスト・コンペ・公募情報を中心に、年間2,000件以上の案件を厳選してご紹介しているウェブサイトです。

 2025年8月、旧ドメイン(kobostock.jp)から新ドメイン(kobonabi.com)へとドメイン移行・サイトリニューアルを実施し、訪れてくださる方々のニーズにより応えることのできるサイトへ進化しました。

クリエイティブに携わる人とクリエイティブを求める人とが正しく繋がれるように

 2017年1月よりこのサイトの運営元となり情報を発信しつづけるなかで抱いてきたのは、「クリエイティブに携わる人と、クリエイティブを求める人との関係は必ずしも対等ではないのだな」という、残念ながらややネガティブな実感です。

 それを最も端的に感じるのが、著作権についての意識の違いです。

 運営元となるにあたり、掲載依頼フォームに著作権の帰属先を尋ねる項目を追加しましたが、現在に至っても、「応募作品の著作権の帰属先」について「ありません」と応える方が年間で2件くらいいらっしゃいます。

 作品が存在する以上、それを作り出した人(つまり著作権者)は必ず存在するはずですが、こうした回答を見ると、すこししょんぼりしてしまいます。

クリエイティブの、チカラを。クリエイティブを、チカラに。クリエイティブに、チカラを。

 トップページに掲げているコボナビのキャッチコピーは、そうした現状から生まれたものと申し上げて差し支えありません。

 3つの文章の意味合いはそれぞれすこしずつ違うものですが、込めた思いは何よりもまず、「コンテスト・コンペ・公募」というものが、作る人とそれを受け取る人、双方にとってよりよい関係づくりの場、双方にとってのよりよい未来を紡いでいける場であってほしいというものです。

 コボナビ/公募ナビは、そのためのお手伝いをしていけたらと考えています。

◎コボナビ/公募ナビ編集部

ご注意
掲載されている情報は、細心の注意を払って掲載をしておりますが、その完全性、確実性、正確性、有用性を保証するものではありません。応募規約等の詳細、お問い合わせについては、主催者のホームページなどでご確認・また主催者に直接お尋ねください。【ご利用にあたって(注意事項)】

沿革

・2014年10月…「公募ストック」としてサイトオープン。
・2017年1月…運営元を変更。
・2019年2月28日…ウェブサイトをリニューアル。
・2023年11月11日…ウェブサイトの名称を「公募ストック」から「コボナビ/公募ナビ」へ変更。
・2025年8月…ウェブサイトのドメインを「kobostock.jp」から「kobonabi.com」へ変更、ウェブサイトをリニューアル。

新しい機能

【NEW!】懸賞・キャンペーン・プレゼント・モニター募集
※旧サイトではトップページ下部に直リンクをちょこんと並べているだけでしたが(そのほうがよかったという方もいらっしゃると思うのですが)、それぞれ独立した記事としてご紹介することになりました!

●【NEW!】展示・公演・イベント情報
※コンテスト・コンペ・公募や創作に関連した展示・公演・イベント情報をご紹介していく記事になります!

●【NEW!】ニュース・コラム・結果発表
コンテスト・コンペ・公募や創作に役立ちそうなニュース・コラムを中心にご紹介していく記事群になります!

「ニュースレター機能」「気になる記事のお気に入り・ブックマーク機能」は、本オープン後に順次実装して参ります。

さらにいままでのコボナビ/公募ナビにはなかった記事群も登場させていく予定です。

公募・コンテストを主催される企業・団体のみなさまへ

 コボナビ/公募ナビでは、コンテスト・コンペ・公募情報、および懸賞・キャンペーン・プレゼント・モニター募集、展示・公演・イベント情報を随時、広く募集しております。

 掲載を希望される方は、コボナビ/公募ナビ(旧公募ストック)各種情報掲載のお申込みについて」についてよりご連絡ください。