全日本交通安全協会キャラマーク愛称募集中![最優秀作 賞状 賞金2万円]

概要

一般財団法人全日本交通安全協会(東京都千代田区)では、会のキャラクターマークについての愛称を募集しています。

〈趣旨〉
今回、愛称(名前)を募集する上記マークは、交通ルールの遵守、マナーの向上に向けた広報啓発活動のシンボルマークとして、平成22年5月(財団法人全日本交通安全協会当時)に作成したロゴマーク(商標登録第5356890号)のうち、「人」と「擬人化したクルマ」の部分です。

都道府県交通安全協会や、警察庁、都道府県警察本部で作成される交通安全を呼びかけるポスターには、このシンボルマークが登場しており、皆さんも身近なところでご覧になられているかと思います。

しかしながら、現在このマークには「名称(愛称)」がありません。

マーク部分に係る愛称を募集します。

交通安全意識の一層の高揚に向けての、本ロゴマーク「交通ルールを守って、つながる笑顔」の更なる普及・拡大には、ロゴマークにある「クルマ」と「ひと」が交通安全の主体であることを明確にすることにより、当事者意識の高まりや、愛称を付けることによる子供から高齢者まで幅広い年齢層への交通安全意識の高揚、安全協会活動への親近感の醸成を期待するものです。

〈ネーミングの対象〉
下図の「愛称」を募集します。
「ひと」と「クルマ」それぞれの「愛称」を含んでも構いません。
例 :「カーくんとハナちゃん」「マモルくん」「きずな姫」「セーフティ来図(RAISE)」

全日本交通安全協会キャラマーク愛称募集中![最優秀作 賞状 賞金2万円]

〈ロゴマークの誕生経緯〉
このロゴマークは、人と擬人化した車を親しみやすく表現しました。一人ひとりが交通ルールを守ることで、交通事故のない安全で安心な社会を実現し、みんなの笑顔がつながります。また、このロゴマークは、文字とマークを組み合わせることで子供から大人まで幅広い年齢層に「交通ルール遵守」を訴求します。

※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。

賞の内容

最優秀作(採用された愛称・1点)…賞状と賞金2万円
優秀作(2点)…賞状と賞金 1万円
佳作(若干)…賞状と賞金 5千円

応募資格

※ひとり何点でも応募可。

応募方法

主催者ホームページの応募用紙・書式をプリントアウトして記入後、はがきに貼付、または封書にて郵送。

締め切り

2025年10月31日(金)郵送の場合は当日の消印有効。

注意事項

詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

主催・お問い合わせ先

主催:一般財団法人全日本交通安全協会
お問い合わせ先:同上 総務課「全安協キャラ・ネーミング係」(電話:03-3264-2641)

\画像をクリック・タッチして主催者ホームページへGO!/

同じカテゴリーのコンテスト・コンペ・公募情報、本や書籍を見る