第6回 リビエラSDGs作品マンガ大賞[各賞あり]

概要

特例認定NPO法人リビエラ未来創りプロジェクト(東京都港区)では、「第6回 リビエラSDGs作品マンガ大賞」を開催、作品を募集中です。
職業・居住地等問わず応募が可能です(レポートは高校生まで)。

〈趣旨〉
私たちの未来・地球のために
SDGsを使った〈マンガ〉〈川柳〉〈レポート〉作品で未来のために発信しよう!

〈募集内容〉
■SDGsマンガ
■SDGs川柳
■SDGsレポート(調べ学習)

〈共通テーマ〉
「私たちの未来と地球のために」
課題解決するために、あなたの考えや思い、エピソード、日々感じること、取り組んでいること、変えていきたいことなど
※SDGsの説明だけではなく、ゴールやアプローチ方法などが伝わるように

〈共通作品規定〉
・未発表のオリジナル作品に限る(他のコンクールなどで提出した作品は賞の選考対象外)
・応募は複数部門に参加可
・1部門につき1点まで応募可
・共作は不可
・募集作品以外(立体作品、絵画、ストーリー漫画、新聞、作文、映像など)は受付不可

〈団体応募について〉
・20名以上での応募の場合、団体応募を受け付けます。
※詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。

賞の内容

文部科学大臣賞、環境大臣賞、神奈川県知事賞、リビエラ賞
ほか

応募資格

※概要欄を参照のこと。
※未成年の方は、保護者の同意を得た上でご応募ください。

応募方法

〈SDGsマンガ〉
・STEP01)ダウンロードした専用の「マンガ応募用紙」を使用して4コママンガを描く。
・STEP02)【全員】必要事項を応募フォームに登録する。
・STEP03)作品を【作品郵送先】の宛先へ送付する。
※WEB応募フォームの登録がなく郵送された作品は、応募無効といたしますので、必ずご登録ください。

〈SDGs川柳〉
・STEP01)必要事項をWEB応募フォームに登録する際に、合わせて「川柳作品」をご入力しご応募ください。
※「SDGs川柳」は、WEB応募フォーム以外の方法で応募はできかねます。

〈SDGsレポート(調べ学習)〉
・STEP01)規定サイズの用紙を使用し、レポートを書く。
・STEP02)【全員】必要事項を応募フォームに登録する。
・STEP03)作品を【作品郵送先】の宛先へ送付する。
※WEB応募フォームの登録がなく郵送された作品は応募無効といたしますので、必ずご登録ください。

締め切り

2025年10月31日(金)
※WEB応募フォーム登録締め切り、作品郵送必着。
※団体応募は10月17日(金)締め切り。

注意事項

応募作品の著作権はリビエラグループに帰属。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

主催・お問い合わせ先

主催:特例認定NPO法人リビエラ未来創りプロジェクト
共催:株式会社リビエラリゾート、一般社団法人日本海洋アカデミー、一般社団法人ブルーカーボンベルト・リビエラ研究所
事務局:リビエラSDGsアクション実行委員会

\画像をクリック・タッチして主催者ホームページへGO!/

同じジャンルのコンテスト・コンペ・公募情報、本や書籍を見る