概要
ストリートファニチャーコンペ運営委員会(株式会社キクシマ内・神奈川県横浜市)では、「第7回 まちを楽しくする ヨコハマ・ストリートファニチャーコンペティション」を開催、作品を募集中です。
プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
ストリートファニチャーコンペは、“まちづくりについて地域の皆様と一緒にアイデアを出し、街の活性化につなげる”を目的とし、横浜で活動する企業・団体・個人が中心となり開催しています。
審査会により選ばれた受賞作品は、30万円(材工)を上限に実製作を行い、設置イベントにてお披露目します。
前回コンペでは184点の応募作品があり、実作作品は横浜を訪れた様々な方に『見て・触れて・楽しんで』いただき、盛り上がりを見せました。
アイデアが実際に形になり、多くの皆様に見ていただける事が魅力のコンペです。
〈テーマ〉
はまテラス(スカイビルとそごう横浜店間の広場)を楽しくするストリートファニチャー(屋外装置物の総称)を募集します。
今回の作品募集テーマは「花と緑で街を楽しくする」。
私たちは太古の昔から自然と共に生き、自然の恵みを得て暮らしてきました。そして、都市生活が発展する中で、花や緑が持つ力の豊かさを、より一層感じる事が増えたのではないでしょうか。
2027年に国際園芸博覧会が開催される横浜。世界から注目を浴びるこの時は、横浜に暮らす私たち自身が、花と緑がもたらす幸せを感じ、味わい、持続可能な共生を考え、次代へ繋げていく時なのだと思います。
今回のコンペでは、花と緑で横浜の街に彩りをもたらし、街を楽しくし、空間をより豊かにする創造的なGreen&Flower Furnitureを募集します。
〈提案内容〉
「ストリートファニチャー」
・素材・大きさ・機能は自由とします。但し、屋外展示のため、耐候性を考慮下さい。
・また、30万円(材工)以内で、はまテラスに設置できる実現可能なデザインとしてください。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
優秀賞(3点)…賞状・賞金 5万円、実作制作(はまテラスに仮設で設置予定)
佳作(5点程度)…賞状・賞金 3万円
応募資格
プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募可能。
※応募数制限なし。
※グループでの参加も可。
応募方法
応募用紙と作品データを提出先のメールアドレスへ送付。
※応募用紙は主催者ホームページよりダウンロード下さい。
※受付後「応募受付完了」メールをお送りします。
締め切り
2025年11月24日(月)21:00まで。
注意事項
本コンペ応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、応募作品に対してその発表および雑誌等への掲載に関する優先的権利は主催者が保有するものとします。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
主催:ストリートファニチャーコンペ運営委員会
お問い合わせ先:ストリートファニチャーコンペ事務局(株式会社キクシマ内)
tel:045-633-3663
fax:045-633-3366
Mail:info[a]streetfurniture.jp ※[a]を@に変えて送信
\画像をクリック・タッチして主催者ホームページへGO!/