概要 ※出版社ウェブサイトより引用

フォント使い、文字組み、文字レイアウトに自信がつく!
▼1日10分30日でうまくなる!
活版印刷にルーツがあるタイポグラフィには、知っておくべき技術やルールが存在します。そのため取っつきにくいイメージもありますが、基本から学べば誰にでも身につくもの。本書では初心者でも1日10分ずつ学び、30日で一通り理解できるよう、丁寧に説明していきます。さらに知識を定着させるため、各項目ごとに、問題形式の「おさらいチェック」ページ付き。
▼美しく質の高いデザインが可能に
美しく質の高いデザインを実現するためには、タイポグラフィの正しい技術やルールを身につけることが近道です。フォントの扱いや配置に自信がつけば、イラストなどのビジュアル素材がない場合でも、個性ある美しいデザインを実現できるようになります。
▼「フォント」を見極められるようになる
フォントの良し悪しを判断するコツが学べます。本書では「フォントの品質を知ること」「歴史的に評価の定まっている定番フォントを覚えること」からはじめます。書体デザイン面とフォントデータとしての二つの側面から解説し、見分け方や見え方の違いを学びます。フォント記号や約物に関する調整の仕方も必見!
▼読みやすさが変わる「文字組み」を知る
プロの現場では、「ベタ組み」と「スペーシング」を理解することが必須。調整のコツや使い分けの判断について学びます。「文字の大きさとアキ量」「半角スペースは1/2ではありません」「全角/半角の使い分け」など、プロでもあやふやになりがちな知識も改めて整理できます。
▼魅力的な文字「レイアウト」の技術とは
タイポグラフィの観点から、レイアウトが上達する方法を解説します。重要になってくる「タイトル」「読む順序と優先度」「グリッドシステム」の3つについて基礎的な考え方とは何か。特にグリッドシステムをデザインに取り入れる具体的な方法を紹介していきます。
▼著者について
著者はプロのデザイナーとして活動しながら、タイポグラフィについてのセミナー講師、大学非常勤講師として活動を続けています。初心者がどのような間違い・勘違いをしやすいか、どこがわかっていないかを見てきており、そうした長年の経験に基づき、学習の助けになり、実際の仕事にも役立つような一冊もなるよう本書を執筆しました。
Amazonでのカスタマーレビュー/評価
概要
・加納 佑輔=著
・出版社:翔泳社
・発売日:2025年6月11日
・本体価格:2,200円(本体2,000円+税10%)
・仕様:A5
・頁数:160ページ
・ISBN-10:479819042X
・ISBN-13:978-4798190426
目次
・はじめに
・本書について
・タイポグラフィって何だろう?
◎第1章 フォントを使い分けよう
・デザイナーが覚えるべき書体のこと
・「よい」フォントとは何か
・フォントを覚えよう【明朝体1】
・フォントを覚えよう【明朝体2】
・フォントを覚えよう【ゴシック体】
・フォントを覚えよう【その他】
・限定的用途のフォント
・オールドとモダン
・フォントの記号や約物にもこだわる
・合成フォント(混植)を使おう
・欧文フォントを覚える
◎第2章 文字組みの考え方
・文字組みって何!?
・文字の大きさとアキ量
・半角スペースは1/2ではありません!
・全角/半角の使い分けと、記号類
・「字下げ」する!?しない!?
・ベタ組みとプロポーショナル組み
・箱組み?成り行き改行?
・オプティカルは使わない
・行間・行長を考える
・スペーシング
・タイトルの作り込み
◎第3章 レイアウト
・レイアウト上達のために
・視線移動を意識する
・情報の優先度を決める
・グリッドシステムの基本1……「カラム」
・グリッドシステムの基本2……高さを揃える
・グリッドシステムの基本3……日本語グリッド
・デザイン事例とグリッド
●お役立ちテクニック&知識集
・「素人っぽく見える」フォントってあるの?
・新聞書体の使い方
・横組み句読点の話
・筆文字フォントのコツ
・文字の装飾は最小限に
・フォントを大きく使う場合の調整
・文字サイズの考え方
・紙面を“モダン化”させる
・写研フォントを楽しむ―定番の復活
●タイポグラファの言い分
・フォントと時代考証
・メイリオ vs. 游ゴシック
・AdobeFontsのおすすめフォント(日本語編)
・広告の文字組み―書籍 vs. 広告の、文字組み論争
・書体を見る目を養う方法
・タイポグラフィは怖い!?
![NHK大阪放送局│2025年度 第46回 BKラジオドラマ脚本賞 募集[最優秀賞 賞金50万円 作品を「FMシアター」にて全国放送]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/07/scenario-nhk-osaka-bkradiodrama-46th-2025-160x160.jpg)
NHK大阪放送局│2025年度 第46回 BKラジオドラマ脚本賞 募集[最優秀賞 賞金50万円 作品を「FMシアター」にて全国放送]
![TBS NEXT WRITERS CHALLENGE 2025[大賞 賞金300万円]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/07/scenario-tbs-next-writers-challenge-2025-160x160.jpg)
TBS NEXT WRITERS CHALLENGE 2025[大賞 賞金300万円]

第5回 まちのえぇこと発見!”自由形”作品コンテスト「えぇコン」
![令和7年度 橋田賞新人脚本賞 1時間ドラマ部門[入選作 賞金50万円 作品を映像化予定]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/06/scenario-hashidasho-r7-chohen-2025-160x160.jpg)
令和7年度 橋田賞新人脚本賞 1時間ドラマ部門[入選作 賞金50万円 作品を映像化予定]
![令和7年度 橋田賞新人脚本賞 短編ドラマ部門[入選作 賞金20万円 作品を映像化予定]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/06/scenario-hashidasho-r7-tanpen-2025-160x160.jpg)
令和7年度 橋田賞新人脚本賞 短編ドラマ部門[入選作 賞金20万円 作品を映像化予定]
![第35回(2025年度)新人シナリオコンクール/特別賞 大伴昌司賞[賞金 各100万円]](https://kobonabi.com/wp-content/uploads/2025/06/shinjin-scenario-concours-35th-2025-160x160.jpg)
第35回(2025年度)新人シナリオコンクール/特別賞 大伴昌司賞[賞金 各100万円]

【本・書籍紹介】脚本を書くための101の習慣 創作の神様との付き合い方(フィルムアート社)